ユーメニューは視覚障害者向けに飲食店のメニューを掲載しているサイトです。

鳥貴族

最終更新:2024年10月15日
ページ末尾に公式サイトへのリンクがあります

焼き鳥のチェーン店。
創業以来貫いてきた均一価格。ずらりと並んだお得なメニュー、食べて納得のおいしさ、お会計でビックリの安さ。
国産鶏肉の焼き鳥、ドリンクを含め税込370円. 均一。

目次に戻ります。ここから「焼鳥」です。

焼鳥

各2本。

もも貴族焼

【もも貴族焼(たれ)】 (鳥貴族の代名詞、名物貴族焼!!もも肉とネギとの絶妙なハーモニーをご賞味あれ!)
【もも貴族焼(塩)】 (焼鳥通は塩で食す。もも肉の味わいを塩が引き締め甘いネギが肉の旨みと見事にマッチ)
【もも貴族焼(スパイス)】 (スパイス、ハーブが舌を刺激し、味覚を立体化!もも肉の味を際だたせるスパイシーな逸品)

むね貴族焼

【むね貴族焼(たれ)】 (むね肉ブーム到来!?とろみあるネギとたれが低脂肪のむね肉の旨みを引き出し絶品に)
【むね貴族焼(塩)】 (むね肉のさっぱりとした旨みを、塩が引きたてる。甘み立つネギとのマッチングを楽しんで)
【むね貴族焼(スパイス)】 (むね肉をスパイシーに楽しみたいならコレ。キリッとした刺激が舌から鼻を抜け、後味爽やか)

塩焼

【ちからこぶ塩】 (清涼感のある柚子胡椒がジューシーな旨みを引き出す絶品焼き!)
【手羽先塩】 (片手でOK!食べやすくなりました!)
【三角(ぼんじり)】 (鶏肉でもっとも脂の乗っている部位がこの“三角”。口に広がるコクと旨みの二重奏)
【つくね塩】 (豊かな風味を持ったつくねを塩でシンプルに大葉の香りが食欲を刺激する)
【ささみ塩焼 わさび粗おろし添え】 (そのまま食べてもよし。淡泊なささみにぴりっと鼻に抜けていくわさびを付けるもよし。本わさび使用)
【ハート(ハツ)塩】 (弾力のある歯ごたえ。ひと味違う感覚を楽しもう)
【砂ずり(砂肝)】 (食感が楽しい!! コリコリと噛む心地よさを引き立てる)
【かわ塩】 (丁寧に処理したボイル鶏皮をカリっとジューシーに焼き上げました。皮の旨味をご堪能下さい)
【やげんなんこつ】 (独特の食感がクセになる!胸骨の先にあるなんこつ。コリコリと味わえば、思わず笑顔に)
【せせり】 (噛めば噛むほど肉汁の広がる奥の深い味わい)

たれ焼

【ちからこぶたれ】 (ジューシーで甘みのあるたれに、辛味噌のアクセントが好印象!)
【手羽先たれ】 (片手でOK!たれも旨い!新登場!)
【みたれ(もも肉)】 (迷ったときはやっぱこれでしょ!肉の魅力を引き出すたれが、旨みをふっくらと包み込む)
【きも(レバー)】 (濃厚で、クリーミーな味わい。店内の串打ちだから臭みなし。口中に広がる豊かな後味も魅力)
【つくねチーズ焼】 (女性に大人気!!チーズが肉汁を包み込み、大葉がアクセントに。たれとチーズの相性も抜群!)
【つくねたれ】 (たれは芳醇でコクのある味わい。噛むほどに広がる肉の旨みをご堪能あれ)
【かわたれ】 (余分な脂肪は下処理でカット。オリジナルのたれと合わせて、油の旨み分だけを味わう)
【ハート(ハツ)たれ】 (ぷりっとした食感に複雑な味を隠しているのがハート。香ばしいたれが食欲を刺激する)

串焼き

【きも焼 塩ごま油添え】 (まったりとした濃厚なきもに、ごま油の香りとコクがぴったり)
【ピーマン肉詰 ポン酢味】 (肉汁が自慢のつくねを、ピーマンとマッチング。食わず嫌いの解消にも)
【むね明太マヨ焼】 (明太には国産の魚卵を使用。あっさりとしたむね肉を海の風味で濃厚に)
【もちもちチーズ焼】 (鳥貴族のたれは、もちにもよく合うんです。チーズでしっかりとした味に整えました)
【牛串焼 果実とにんにくの旨味】 (牛肉にフルーツの甘みとガーリックのコクをプラス。味わうほどに楽しめる)
【豚バラ串焼】 (口当たり柔らかい濃厚な味わい。赤身と脂肪の三枚肉。脂の旨味をお楽しみください!)

目次に戻ります。ここから「逸品」です。

逸品

【トリキの唐揚】 (利尻昆布と焼きあごの旨味と深みがあるジューシーな鶏むね肉の唐揚です)
【ふんわり山芋の鉄板焼】 (口の中で柔らかく溶ける国産山芋と、こくを感じる鳥貴族オリジナル味付けだしのハーモニー。濃厚な山芋の味が楽しめます)
【鳥たれかつ丼の頭】 (新潟県ご当地のタレかつ丼をチキンカツで再現、半熟卵に絡めてお召し上がり下さい)
【和風とりポテトサラダ】 (親鳥炙り焼きとオニオンスライスをのせ、花かつおと醤油をかけた和風のポテトサラダです)
【北海道 海と大地のポテトサラダ】 (明太ソースと温玉をからめて仕上げる、濃厚でクリーミーなポテサラ)
【ポテトフライ】 (自然な甘味の国産じゃがいも使用。歯ざわりはほっこり、なめらか。バターソースをたっぷりつけてどうぞ)
【チキン南蛮】 (揚げたてのカリッとして香ばしい食感と、モモ肉のやわらかでジューシーな食感。タルタルソースは鳥貴族オリジナルで国産の玉子と野菜を使用しております)
【とり天 梅肉ソース添え】 (熱々のとり天に鳥貴族オリジナル梅肉ソースを添えてどうぞ。ほのかな酸味としその香りが食欲を刺激)
【カマンベールコロッケ】 (人気の秘密はもちトロ食感!カマンベール、クリーム、チェダーチーズをミックス、豊かな風味がやみつきに)
【ひざなんこつ唐揚】 (ビールのつまみに◎。サクサク、コリコリと噛むほどにうま味が味わえる。この塩味がたまらない)
【鶏皮チップ】 (厚みのある鶏むね皮を香ばしくサクっと仕上げました。シンプルで旨い!)

目次に戻ります。ここから「スピード」です。

スピード

【トリキのチャンジャ】 (タラの内臓をヤンニョンで和えた珍味!噛むごとに旨みが広がります)
【北海道産 蛸わさび】 (北海道産のミズダコを使用した蛸わさびです)
【味付煮玉子】 (料亭風のだしをしみこませ、上品に仕上げた玉子好きも大納得の一品)
【親鶏炙り焼マヨサラダ】 (3種の醤油(たまり・濃口・淡口)とリンゴピューレを加えたマヨネーズソースと玉ねぎで親鶏炙り焼をサラダ仕立てにした商品です)
【超!白ねぎ塩こんぶ】 (焼鳥にも、ご飯ものにも合う一品。白ねぎの食感と塩こんぶ、純正胡麻油の風味も相まって、箸がとまらない)
【ホルモンねぎ盛ポン酢】 (噛めば納得、ホルモンの旨み。砂肝のこりこり食感とハツは甘く、バラエティ豊か)
【国産枝豆】 (ビールのおつまみの大定番。甘み引き立つうす塩味に仕上げました)
【キャベツ盛】 (シャキシャキ国産キャベツを醤油ベースのあっさりだれで仕上げました。こってりとした焼鳥と相性抜群。おかわりは自由!おかわり無料)
【塩だれキューリ】 (瑞々しいきゅうりを鳥貴族オリジナル塩だれでたっぷりと。定番のおつまみ)

目次に戻ります。ここから「ご飯・デザート」です。

ご飯・デザート

【とり釜飯】 (自慢の鶏ガラスープでお米を炊きあげました。一粒一粒にしみこんだ鶏のうま味をご堪能ください。炊き始めてから、出来上がるまで約30分かかります)
【こだわり醤油ラーメン】 (愛媛県産の鯛エキスの旨みと、鶏・かつお・昆布を加えた醤油ベースのスープに、高知県産ゆず果汁と徳島県産のゆこう果汁を加えた後味すっきりとした醤油ラーメンです)
【鳥たれかつ丼】 (新潟県ご当地のタレかつ丼をチキンカツで再現しました。270g、220g、170gからお選びいただけます)
【とり白湯めん】 (麺は国産小麦を使用し食感はもちもち、スープはとろっとして濃厚な味わい。鶏の旨みを味わえる締めの一品です)
【とり雑炊】 (〆の定番が復活!自慢の鶏ガラスープをベースに、あっさりとした仕上がり。旨味たっぷりの雑炊でご馳走様!)
【ご飯セット 温玉添え】 (ご飯セットに温玉を付けました。醤油をかけて温玉ご飯としてもお楽しみいただけます。300g、250g、200gからお選びいただけます)
【鳥貴ドームアイス ~いちご~】 (ヒラヤミルクアイスをもちもち食感のぎゅうひもちで包み、国産苺のシロップをかけたデザート!)
【鳥貴ドームアイス ~みたらし~】 (ヒラヤミルクアイスをもちもち食感のぎゅうひもちで包み、みたらしのたれをかけたデザート!)
【魅惑のチョコレートみるく】 (チョコとミルク、甘い魅惑のドリンクデザートです)
【チョコパフェ チュロ添え】 (ディップで2度おいしい♪パフェとチュロを味わい尽くす絶品スイーツ)
【カタラーナアイス】 (濃厚で濃密なカスタードクリームをただただ楽しむ、至福のアイス)

目次に戻ります。ここから「ドリンク」です。

ドリンク

メガ

【メガレモンサワー】 (レモン感あふれる香りに口当たりの良い酸味が特徴!“焼鳥に合う”をキーワードに開発したトリキオリジナルのレモンサワー)
【メガハイボール(ジムビーム)】 (甘い香りと、しっかりした飲み応え!爽快なハイボールだからこそ、メガジョッキスタイルで!)
【メガ金麦 ※ビール系飲料】 (より麦らしい香りが感じられる上質な味わい!メガジョッキで豪快に乾杯!)

ビール

【ザ・プレミアム・モルツ】 (素材と製法にこだわり抜いた、プレミアムビール。溢れだす華やかな香りと深いコク)

ハイボール

【角ハイボール】 (きりっとした炭酸がウイスキーの味を引き締める。コクは殺さない、自然な酒の甘さが伝わってきます)
【コーラハイ】 (ウイスキー+コーラ。爽やかなコーラの味と、ウイスキーの豊かな風味。のどでも舌でも楽しめます。ぐいっと飲もう)
【知多ハイボール】 (ふわり、軽やかな風のようなハイボール。素材の旨みが活かされます。焼鳥との相性も抜群です)
【ジンジャーハイ】 (ウイスキー+ジンジャーエール。ぴりっと来るジンジャーがウイスキーの味わいをまた違った魅力へと誘う。暑い季節に爽快さをもたらそう)

国産ジン

【翠ジンソーダ】 (和が爽やかに香り、すっきりとした味わいは料理に合います)
【翠ジンオレンジ】 (国産ジン「翠」をフルーティーな味わいで更に飲みやすく)
【翠ジンコーラ】 (国産ジン「翠」の味わいをコーラが更に引き出してゴクゴク飲める)
【翠ジントニック】 (国産ジン「翠」と風味豊かなトニックウォーターは相性抜群。自然な香りと味わいが料理に合います)
【翠ジンジンジャーエール】 (国産ジン「翠」をぴりっと刺激的な飲み口に)

ノンアルコール

【オールフリー】 (アルコール0、カロリー0、糖質とプリン体も0!もっと気軽に、もっと自由に。シチュエーションを選ばずに飲める、ノンアルコールビールテイスト飲料です)

レモンサワー

【優しいレモンサワー】 (飲みやすいにとことんこだわったアルコール控えめのレモンサワー)
【こだわり酒場のレモンサワー】 (しっかりとレモンを感じ、甘くない味わい。アルミタンブラーで、とても冷めたく飲めます)

チューハイ

【男梅サワー】 (完熟梅干エキスを使用したしょっぱ旨い梅ぇ味のサワー)
【カルピスチューハイ】 (とろけるような甘みのカルピスを濃い目で味わうチューハイ)

お茶ハイ

【緑茶ハイ】 (さっぱりとした緑茶の飲み口はどんな料理にもよく合います)
【ウーロンハイ】 (爽やかなウーロン茶の飲み口はコッテリ料理によく合います)

梅酒<ロック/ソーダ割/水割/湯割>

【紀州の南高梅酒】 (肉厚で高級品種とされている紀州産南高梅を中心に、国産梅100%を使用。まろやかで香り豊かな梅酒です)

カクテル

【優しいカシスミルク割】 (ミルクで割って、果実感をよりマイルドに優しく)
【優しいレモンとカシス】 (カシス&レモンスカッシュ。レモンスカッシュで割って、爽やかなレモンの香りをプラス!)
【優しいカシスオレンジ割】 (オレンジとカシスのフルーツコラボでトロピカルな空気を運ぶ。飽きのこない味わい)

ワイン

【トリキホワイト】 (フルーティーで爽やかな果実感はワインに慣れないお客様にもお奨め!ラベルのおみくじで明日の運勢を占おう!)
【トリキレッド】 (葡萄の豊かな果実感と心地よい後口。たれとの相性が良い本格ワイン!ラベルおみくじは、赤白各5種類!)

焼酎<ロック/水割/湯割>

【大隅焼酎ソーダ】 (麦ならではのすっきりとした飲み口。フルーティで華やかな香りのソーダ割)
【黒霧島(芋)】 (黒麹の醸すトロッとしたあまみとキリッとした後切れが旨い)
【大隅(麦)】 (麦ならではのすっきりとした飲み口。フルーティで華やかな香り)

日本酒<冷酒/冷や(常温)/燗>

【松竹梅 豪快 純米酒<カップ酒>】 (有名蔵元がおくる辛口の純米酒。口に含んで清冽。のど越しはすっきり純粋)

果実酒

【優しいみかんのお酒オレンジ割】 (みかんとオレンジの滑らかさとコク深さをお楽しみください)

オリジナルクラフトジュース

【ミックスジュース】 (鳥貴族オリジナルドリンク。果実のシロップをミルクで割った甘い口当たりで会話も楽しく)
【大人のジンジャーソーダ】 (この一杯に心がふるえる!優しい甘さに国産のジンジャーがピリッと際立つアクセント)
【大人のホットジンジャー】 (ジンジャーには国産の生姜原料を使用。甘さは優しく、ジンジャーがアクセント)
【やさしい苺とミルク】 (苺のおいしいところだけを使った優しい甘さのご褒美ドリンク)

コーヒー

【アイスコーヒー】 (厳選深煎り焙煎豆を使用し、香り高いエスプレッソをブレンド。キレ・香り立ちをそれぞれお愉しみください)
【アイスウインナーコーヒー】 (厳選深煎り焙煎豆を使用し、香り高いエスプレッソをブレンド。ブラックコーヒーにホイップをのせました)
【ホットコーヒー】 (厳選深煎り焙煎豆を使用し、香り高いエスプレッソをブレンド。キレ・香り立ちをそれぞれお愉しみください)
【アイスカフェラテ】 (厳選深煎り焙煎豆を使用し、香り高いエスプレッソをブレンド。アイスカフェラテにホイップをのせました)

ソフトドリンク

【ウーロン茶】 (あっさり、こってり、食事を選ばない。どんなメニューにもよく合う、すっきりとした味わいの万能選手)
【ジンジャーエール】 (ジンジャーのドライさで口のなかをリフレッシュ。甘さは控えめにクール感を追求)
【レモンスカッシュ】 (爽やかなレモンの刺激と蜂蜜の優しい甘みが絶妙にマッチ!)
【カルピスウォーター】 (とろけるような甘みのカルピスを濃い目で味わうソフトドリンク)
【オレンジジュース】 (果汁100%が身体に染みる。老若男女に愛されるオレンジで元気に。飲み口はすっきり爽やか)
【レモネード】 (すっきり爽やかなレモンの味わいと蜂蜜が甘く香る懐かしい味)
【コーラ】 (ソフトドリンクの代名詞。ポピュラー中のポピュラー。合う食べ物は意外と多いですよ)
【ホットウーロン茶】 (お口の中をリセット。すっきりとしたウーロン茶をホットでどうぞ)

キッズドリンク

小学生以下のお子様は、税込370円. で飲み放題!

【キッズ・ウーロン茶】
【キッズ・オレンジジュース】
【キッズ・レモネード】
【キッズ・コーラ】
【キッズ・やさしい苺とミルク】
【キッズ・ミックスジュース】
【キッズ・ジンジャーエール】
【キッズ・レモンスカッシュ】
【キッズ・カルピスウォーター】

サブメニュー


QRコード ケータイ用
QRコード
iPhoneアプリ版ユーメニューをApp Storeからダウンロード Android版ユーメニューを Google Play で手に入れよう