ユーメニューは視覚障害者向けに飲食店のメニューを掲載しているサイトです。

薄利多賣半兵ヱ(はくりたばいはんべえ)

最終更新:2018年08月30日
ページ末尾に公式サイトへのリンクがあります

美味い串焼き料理をはじめ様々な当店自慢の料理をより安くお客様にご提供しております。
駄菓子屋の定番、カレーせんべいやお好みあられなどの幅広いジャンルのメニューなどもご用意しております。
価格は税抜きです。

目次に戻ります。ここから「お食事」です。

お食事

炭火串焼

タレ味です。塩焼希望者は申し付ける。(砂肝、うずら玉子、ウインナーは塩味です)

【ヤキトリ】 50円. (俗にいうモモ)
【砂肝】 50円. (砂ずりとも言う)
【鳥かわ】 50円. (コラーゲン豊富で女性に人気)
【うずら玉子】 70円.
【ぼんじり】 60円. (鶏の尻尾)

野菜串焼

【玉ねぎ焼】 50円. (血液をサラサラにします)
【長ネギ焼】 60円. (消化を助ける)
【しいたけ焼】 60円. (教えていけない隠し味は「日本酒」あれっ)

ベーコン串

【アスパラベーコン】 90円. (食物繊維豊富)
【チーズベーコン】 90円. (モダンな洋風料理)

昭和の炭火七輪焼

【ししゃも(1尾)】 60円. (子持ちたっぷりでたまりません)
【エイヒレ】 280円. (珍味)

焼とん

全てタレ。塩焼希望者は申し付ける。

【シロ】 60円. (豚の小腸。通が最も好む部位)
【アカ】 60円. (昭和の頃はホルモンを「シロ」、レバーを「アカ」と呼びました)

生刺(各限定10本)

しっかり湯煎したあと一気に冷やす。昭和の酒場では「生刺」と呼んだ。葱をのせタレをかけてお出しします!

【ホルモン刺】 70円.
【レバー刺】 70円. (肝臓を守る)

串揚げ

卓上のソースで二度付御免。

【ソーセージ串揚げ】 80円.
【団子串揚げ】 80円. (つなぎに軟骨を使う本来のつくね)

野菜串揚げ

卓上のソースで二度付御免。

【しいたけ串揚げ】 90円.
【なす串揚げ】 90円. (なすの皮は老化抑制に効果あり)

名物 串炊き

鍋の中で串が踊る、ビタミン多し。「紅葉おろし」と「ポン酢」で食す。

【とり串炊き】 60円.
【ぶた串炊き】 90円. (安っぽい味が魅力の逸品)

新名物 煮込み

【レタス】 90円.
【白菜】 90円.

おでん

【大根】 60円.
【昆布】 60円.

揚げ物

【復刻 名古屋手羽先揚げ】 1本80円.
【揚げギョーザ(3個)】 150円.

刺身

【イカ刺身】 190円. (食感と甘さを召し上がれ)
【〆サバ刺身】 190円. (酢で締めるから〆サバ)

一品料理

【いもバター】 90円.
【小麦粉焼き】 100円. (小麦粉を延ばし、焼いた推奨品。塩味)

お好み焼

【ミックス玉】 200円. (様々な伝統ソースでのばした自慢の味。イカリソース、日の出ソース、オリバーどろソース、ペンギンソース)

鉄板焼

【目玉焼】 90円. (シンプルな粗食)
【いかバター炒め】 390円. (タウリン豊富。疲れをとる)

おすすめ

【揚げだし豆腐】 150円.
【水餃子】 180円.

焼そば

【おたふくソース焼そば】 290円. (屋台で馴染みの庶民の味。ソースは中辛、玉子、紅生姜付き)

駄菓子

【フィリックスガム】 10円.
【紋次郎いか】 20円.

めし

【塩お結び】 50円. (素朴な塩味。飯は麦めし)
【のりたまご飯】 190円. (「のりたま」は昭和35年に開発され今もなお人気)

サラダ

【大根妻サラダ】 180円. (サッパリ&ヘルシー)
【ベビースターサラダ】 290円. (パリパリした食感がたまらない)

デザート

【オッパイアイス】 80円. (吸うアイス)
【アイスクリン】 180円. (女子には特別無料にて提供。男子は黙って180円. 払うべし)

目次に戻ります。ここから「お飲み物」です。

お飲み物

樽詰ジョッキ

【樽詰ジョッキ(中)】 290円.
【やかん樽詰】 1,680円. (ジョッキ約6~7杯分)

日本酒 銀鱗(秋田県)

【熱燗(もっきり)】 290円.
【冷や(もっきり)】 290円.

下町の味

【謎のハイ「闇ハイ」】 290円.

雑酒

【ポンハイ】 290円. (下町で生まれ育った健康酒。25種類のエキスをブレンド。女性にも人気)
【電氣ブラン】 290円. (浅草の有名なお酒)

ミニトリスバー

【トリスストレート】 190円.
【トリハイ(ハイボール)】 190円.

ウイスキー

【新入社員の酒「トリス」】 190円.
【係長の酒「ブラックニッカ」】 210円.

エゲレスウイスキー

【バランタインストレート】 290円. (スコットランド生まれのスコッチ)
【バランタインロック】 290円. (氷が融ける前に飲むべし)

メリケンウイスキー

【ジムビームストレート】 290円. (アメリカ生まれのバーボン)
【ジムビームロック】 290円. (氷が融ける前に飲むべし)

ハイボール

【上海ハイボール】 290円. (「紹興酒」のハイボール)

宙ハイ

【シャンペンソーダ宙ハイ】 230円. (懐かしの粉末ジュースのお酒です。味は当店おまかせ)
【コーヒー牛乳宙ハイ】 290円. (お風呂屋さんの味)

梅酒

【宝梅酒】 390円.
【黒糖濃醇梅酒】 390円.

カクテール

【コークハイ】 250円. (スカッと爽やか)
【ファジーネーブル】 290円. (ピーチリキュールまたはオレンジジュース)

ミルクカクテール

【チョコミルク】 290円. (オーストリア産の高級チョコリキュール使用)
【あんこミルク】 290円. (よく混ぜて飲むべし)

オリジナルコクテール

【魔法使いサリー】 390円. (南国の味!カルピス+ブルーキュラソー)
【ひみつのアッコちゃん】 390円. (メロンの味!カルピス+メロンリキュール)

梅酒カクテール

【梅酒ウーロン】 290円.
【梅酒カシス】 290円.

焼酎

【焼酎ストレート】 190円.
【燗酎梅】 250円. (小田原の天然梅を使用。ホットハイ)

幻の酒

【ホイス】 290円. (白金は後藤商店で昭和三十年に誕生した飲み物でございます。焼酎で割ってお飲み頂きます)

本格焼酎

【麦 知心剣(しらしんけん)】 390円.
【米 厳窟王(がんくつおう)】 390円.

チョコレートカクテール

【チョコレートバナナ】 390円.
【バカルディーチョコレート】 390円. (ラムのほろ苦さとチョコの甘さが絶妙)

ぶどう酒

【赤玉ワイン(赤)】 200円. (ポリフェノールたっぷり)
【各種ワインハイボール】 200円.

懐かし甘味飲料

【ガラナ】 150円. (おふろやさんドリンク)

罰ゲーム

【恐怖のニッキ水】 290円. (飛込む毒々しい色。3色ございます。鼻に突き刺さるシナモンの強烈な匂い。色はお店に任せて)

甘味飲料

【スカッとさわやかコカコーラ】 80円. (昔ながらの瓶入り)
【夢の味バヤリースオレンジ】 80円.

サブメニュー


QRコード ケータイ用
QRコード
iPhoneアプリ版ユーメニューを入手 Android版ユーメニューを Google Play で手に入れよう