ユーメニューは視覚障害者向けに飲食店のメニューを掲載しているサイトです。

キリンシティ

最終更新:2017年07月20日
ページ末尾に公式サイトへのリンクがあります

生産者の想いに"ひと手間"加えたおいしさをお届けするビアレストラン。「あ、ビールって美味しい」そう感じていただきたくて、キリンシティの樽生ビールは“3回注ぎ”という特別な注ぎかたをしています。
点字メニューがあります。また、盲導犬等の身体障害者補助犬の同伴入店が可能です。

目次に戻ります。ここから「ドリンクメニュー」です。

ドリンクメニュー

ごちそうビール

【一番搾りプレミアム】 レギュラー600円. メガ1,150円. (丁寧に搾った極上の一番搾り麦汁と、東北産第一等品ホップ「かいこがね」を贅沢に使用した特別な一番搾り)
【プレミアムハーフ&ハーフ】 レギュラー600円. メガ1,150円. (一番搾りプレミアムの豊かな香りに一番搾りスタウトのコクを加えたプレミアムなハーフ&ハーフ)
【キリンブラウマイスター】 レギュラー540円. メガ1,050円. (良質のホップが醸し出す、芳醇でしまりのある味わい。キリンのビール醸造職人達が目指した理想の味)
【キリンラガー】 レギュラー520円. メガ1,000円. (輝く琥珀色、爽やかな香り。のどにグッとくる刺激感と、コクや飲みごたえのある味わい)
【ハーフ&ハーフ】 レギュラー520円. メガ1,000円. (一番搾りスタウトの深いコクとラガーの爽やかな香りが調和した、おだやかでフルーティな味わい)
【一番搾りスタウト(黒生)】 レギュラー520円. メガ1,000円. (2種類の麦芽による香ばしく深い味わい。「一番搾り製法」ならではのまろやかなコクと華やかな香り)
【達人ブレンド】 レギュラー540円. メガ1,050円. (ブラウマイスターと一番搾りスタウトを7:3の比率で注ぐプレミアムハーフ&ハーフ)
【ハートランド】 レギュラー520円. メガ1,000円. (麦芽100%の本格的な味わいに、アロマホップによる清々しい香りと爽快感を加えた、飲みやすいオールモルトビール)
【一番搾り(麦芽100%)】 レギュラー520円. メガ1,000円. (「一番搾り製法」により麦芽の上質なおいしさを丁寧に引き出した、爽やかで旨味のある麦芽100%ビール)

ビール、ビアカクテル

【一番搾りフローズン〈生〉】 620円.
【一番搾りフローズン〈生〉ハーフ&ハーフ】 620円.
【一番搾りフローズン〈生〉スタウト】 620円.
【フローズンカシス】 650円.
【フローズントマト】 650円.
【フローズンオレンジ】 650円.
【フローズングレープフルーツ】 650円.
【フローズンソルティライチ】 650円.
【モヒートビア】 650円. (ギュッと搾ったライムの酸味。フレッシュミントが爽やかに香るビアカクテル)
【レッドアイ】 650円. (ビールにトマトジュースをプラス。トマトの風味が広がる一杯)
【シャンディガフ】 650円. (スパイシーなジンジャーエールを加えた、爽快なビアカクテル)
【カシスビア】 650円. (カシスの果実味が、ビールに溶け込んだ甘酸っぱい味わい)
【ドラフトギネス(サージャー)】 680円. (なめらかでクリーミーな泡に包まれた芳醇な味わいのプレミアム スタウトビール)
【ハイネケン エクストラコールド(小瓶)】 680円. (華やかな香味とコクはそのままに、マイナス温度で味わうスムースなプレミアムテイスト)
【アフリゲム ブロンド(小瓶)】 1,000円. (1074年からの変わらぬ伝統製法で造られたベルギー産アビイビール)
【キリン ハードシードル】 640円. (リンゴ、なのにドライ。スッキリ爽快で甘すぎないオトナのお酒。はじける炭酸が心地いい、本格シードル)

ワイン、カクテル

【トラピチェ アスティカ シャルドネ(アルゼンチン)】 グラス600円. 450mL1,750円. 750mL2,700円. (リンゴやパイナップルなどのフルーティな香りと爽やかな酸味のワイン)
【ボデガス・ボルサオ ボルサオ カンポ・カスティージョ ティント(スペイン)】 グラス600円. 450mL1,750円. 750mL2,700円. (豊かな果実味と繊細な酸味が特徴。まろやかさとボディを併せ持つ、料理に合わせやすい味わい)
【コドーニュ クラシコ・ブリュット(スペイン)】 750mL3,500円. (キリッとした酸味の辛口、柑橘系フルーツやアーモンドの香りが、繊細な泡とハーモニーを奏でるカバ)
【コドーニュ クラシコ・ロゼ(スペイン)】 750mL3,200円. (イチゴやシトラスのアロマと澄んだ酸味が特徴のフルーティな辛口ロゼスパークリング)
【コンチャ・イ・トロ カッシェロ・デル・ディアブロ シラーズ・ロゼ(チリ)】 750mL3,800円. (生き生きとした酸味が、ブラックベリーやプラムの香りとハーモニーを奏でる、辛口ロゼワイン)
【シャトー・メルシャン 日本の地ワイン 国中甲州(日本)】 500mL2,700円. (柑橘系の爽やかな香りが感じられるすっきりとした味わい)
【グスタフ・アドルフ・シュミット ツェラー・シュワルツ・カッツ・プリカッツ Q.b.A.(ドイツ)】 750mL2,900円.
【ロバート・モンダヴィ ツインオークス シャルドネ(アメリカ)】 750mL3,600円.
【シャトー・メルシャン シャトー・メルシャン アンサンブル 萌黄(日本)】 750mL4,100円. (フルーティな香りに樽由来のバニラのニュアンスとふくよかな果実味が調和した厚みのある味わい)
【シャトー・メルシャン シャトー・メルシャン 長野シャルドネ(日本)】 750mL5,800円. (北信地区で収穫されたシャルドネ主体で、なめらかな口当たりと適度なミネラル感のバランスがとれた味わい)
【シャトー・メルシャン 日本の地ワイン 国中マスカット・ベーリーA(日本)】 500mL2,700円. (果実の香りあふれるチャーミングな味わい)
【セントハレット セントハレット タティアラ カベルネ&シラーズ(オーストラリア)】 750mL2,700円. (カシスやラズベリーが香る果実味たっぷりの味わい)
【ピエール&レミー・ゴーティエ ピエール&レミーゴーティエ ピノノワール(フランス)】 750mL2,900円. (赤いフルーツの繊細な果実香が広がるエレガントな味わい)
【シャトーメルシャン シャトーメルシャン アンサンブル 藍茜(日本)】 750mL4,100円. (ベリー系の香り、華やかな果実味とタンニンのバランスが良い複雑味のあるワイン)
【シャトーメルシャン シャトーメルシャン 長野メルロー(日本)】 750mL5,800円. (長野県桔梗ヶ原地区のメルロー主体。メルローの熟した果実感と、エレガントな味わいが良バランス)
【ゴードントニック】 650円. (ほんのり苦味のあるトニックウォーターとライムの香りが複雑味を生む、永遠のスタンダードカクテル)
【スミノフミュール】 650円. (1940年代に売れ残ったジンジャービアと銅製マグ、スミノフを合わせて誕生したスミノフミュール)
【スミノフレモネード】 700円. (自家製レモンシロップたっぷり!かわいらしい専用ジャー入りの爽やかレモネードです)
【キューバミントのモヒート】 700円. (モヒートの本場キューバで愛用されるミント「イエルバブエナ」使用。爽やかな香りと鮮やかな緑が美しい、瑞々しさいっぱいのモヒート)
【カシスオレンジ】 580円.
【ソルティライチソーダ】 580円.
【ベイリーズティー】 650円.
【あんずと紅茶】 650円.

ウイスキー、スピリッツ

【富士山麓 樽熟原酒50度】 シングル490円. ダブル920円. (澄んだ味わいの中に広がる、甘い樽熟香。香り豊かで深い、樽熟原酒ならではの旨み)
【ホワイトホース ファインオールド】 シングル520円. ダブル930円. (花や蜂蜜を思わせるフレッシュな香り、まろやかで上質な味わいのスコッチウイスキー)
【フォアローゼズ】 シングル520円. ダブル930円. (花や果実を思わせる香りとマイルドな味わいの本格派バーボン)
【I.W.ハーパー ゴールドメダル】 シングル600円. ダブル1,060円. (ほのかに甘味を感じる洗練された味わいのスタイリッシュバーボン)
【ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年】 シングル630円. ダブル1,120円. (選び抜かれたモルトによって生まれた類い稀な風味と、ピートの香りがきいた豊かで落ち着いた味わいのスコッチウイスキー)
【ザ シングルトン グレンオード 12年】 シングル800円. ダブル1,420円. (フルーティな芳香と豊潤でなめらかな味わい、バランスのとれたシングルモルト)
【富士山麓ハイボール】 シングル530円. ダブル960円.
【フォアローゼズハイボール】 シングル560円. ダブル970円.
【I.W.ハーパーハイボール】 シングル640円. ダブル1,100円.
【ジョニーウォーカーハイボール】 シングル670円. ダブル1,160円.
【むぎ焼酎 白水】 550円. (名水百選南阿蘇・白川水源の水で仕上げた、やさしい麦の香りとまろやかな味わい)
【うすきうさぎ】 600円. (ネーブルオレンジやマンゴーを思わせる、ほのかな柑橘香と甘い口あたり。数量限定の芋焼酎)
【ゴードン ロンドン ドライジン】 520円. (ジュニパー・ベリーを贅沢に使った豊かな香りの世界No.1プレミアムジン)
【タンカレー ナンバーテン】 610円. (厳選された香味植物と生のフルーツが醸し出すエレガントで繊細な味わいのスーパープレミアムジン)
【スミノフ No.21】 520円. (白樺活性炭でじっくり濾過した、クリアなテイストのプレミアムウォッカ)
【マイヤーズ ラム プラチナホワイト】 520円. (ラム特有の甘くフルーティな香味が際立つホワイトラム)
【トレス マゲイヤス レポサド】 520円. (ほのかな甘味を感じる樽香が心地いい、まろやかなテキーラ)

ノンアルコール

【ももいろソーダ】 580円. (さっぱりザクロソーダに、ほんのりピーチ)
【ライムスカッシュ】 580円. (フレッシュライムでキリッと)
【自家製レモンスカッシュ】 580円. (店仕込みレモンシロップを炭酸でシュワッと)
【トロピカルティー】 580円. (アップルティーにマンゴーフレーバーを加えて、ほんのりトロピカル)
【キリン 零ICHI】 520円. (「一番搾り製法」で、麦のうまみを丁寧に引き出した、上質な味わいのノンアルコールビールテイスト飲料(アルコール0.00%))
【ウーロン茶】 420円.
【キリン 午後の紅茶 おいしい無糖】 420円.
【オレンジジュース】 470円.
【グレープフルーツジュース】 470円.
【トマトジュース】 470円.
【ソルティライチ】 470円.
【キリン メッツ コーラ】 470円.
【ジンジャーエール(ドライ)】 470円.
【アップルジュース】 470円.
【フルーツピーチブレンド】 470円.

目次に戻ります。ここから「フードメニュー」です。

フードメニュー

キリンシティ名物

【職人のソーセージ盛り合わせ5種】 2,200円. (素材への想いが駆り立てる、手間ひまをかけた製法。職人のこだわりを感じる奥深いソーセージ)
【あか牛の旨塩焼き】 1,480円. (これぞ赤身のおいしさ!を堪能できる雄大な自然が育む“くまもと あか牛”)
【漬けラムのロースト】 1,080円. (オーストラリアの広大な大地と豊かな自然の中で育つ仔羊)
【こがね鶏のチキンバスケット】 1個300円. (ほとばしる肉汁と旨味、そしてしなやかな弾力。ハーブや海藻で育つ健やかな岩手県産銘柄鶏)
【シティポテト】 レギュラー500円. ラージ800円. (季節ごとにおいしい産地から届く大地の滋味が凝縮したポテト)

前菜

【ビアレストランの肉冷菜豪快盛り合わせ】 1,780円. (あか牛のコールドビーフ、パテ・ド・カンパーニュ、鶏ハム、生ハム、パンチェッタ)
【パテ ド カンパーニュ】 680円. (思わずビールが欲しくなる、力強い味わいのミートパテ)
【こがね鶏の自家製ハム】 スモール480円. レギュラー780円. (余熱でじんわりと火入れする、しっとり仕上げた店内仕込みハム)
【あか牛のコールドビーフ】 980円. (あか牛をじっくり蒸しあげてやわらかく)

ベジタブル

【ホウレン草のサラダ】 スモール630円. レギュラー830円. (シンプルの極み。キリンシティのロングセラー)
【シーザーサラダ】 スモール680円. レギュラー880円. (生ハム、パルミジャーノをふんだんに、トルティヤチップと温泉たまごをのせて)
【コブサラダ】 880円. (アメリカ生まれのコブサラダ。さっと焼いたロメインレタスに鶏ハムやアボカド、トマトを彩り良く)
【彩り野菜のスティックサラダ】 630円. (シャキシャキのスティック野菜を、冷たいバーニャカウダソースで)
【さっぱリ トマトスライス サワークリーム添え】 630円. (人気のトマトスライスをクレソンと一緒に)
【トマトサラダ ジェノベーゼドレッシング】 780円. (香り高いバジルが、トマトのおいしさをひきたてる)
【オニオンリング】 530円. (カリッと衣に包まれた、甘くてジューシーな玉ねぎフリット)
【丸ごと 玉ねぎのロースト】 580円. (皮ごと焼いて閉じ込めた甘味と旨味。香ばしい味噌をのせて)
【シティポテト】 レギュラー500円. ラージ800円. (ジャーマンポテト。発酵バターを使用して味わい豊かに)
【しらすの焼きじゃが麺】 600円. (表面をパリッと焼き上げたしらすたっぷりのじゃが麺)

ココット、アヒージョ

【ココット鯛めし】 880円. (しょうが醤油をからめた熊野鯛を、ご飯といっしょにオーブン焼きに)
【たっぷり蒸しムール貝】 スモール680円. レギュラー980円. (潮の香りに包まれた熱々ムール貝をココットで)
【カマンベールチーズのオムレツ スフレ風】 780円. (なめらかカマンベールチーズがとろ~り。熱々のうちにぜひ)
【いいだこのアヒージョ】 980円. (いいだことポテトが、香ばしいニンニクとよくからむ)
【小海老のアヒージョ】 880円. (エビいっぱいの贅沢アヒージョ)
【山形県産 玉こんにゃくのアヒージョ】 680円. (鶏のスープで炊いた玉こんを、にんにくオイルでプリプリの熱々に)
【バゲット】 300円. (アヒージョや、ココット料理にバゲットを合わせるとさらにおいしくお召し上がりいただけます)

ソーセージ、生ハム

【職人のソーセージ盛り合わせ6種】 2,600円. (肉本来の旨みが凝縮した、職人さんのソーセージ全部盛り)
【職人のソーセージ盛り合わせ5種】 2,200円. (粗挽き、ロングチョリソ、ゲルプ、ツェルベラート、リオナを楽しめるお得な一皿)
【職人のソーセージ盛り合わせ4種】 1,800円. (粗挽き、ロングチョリソ、ゲルプ、リオナを楽しめるお得な一皿)
【職人のソーセージ盛り合わせ3種】 1,400円. (粗挽き、ヴァイス、ゲルプを楽しめるお得な一皿)
【ツェルベラート】 500円. (噛むほどに味わい深く。黒こしょうをきかせた深い味わい)
【ゲルプヴルスト】 400円. (ターメリックの風味が効いた、コクのある粗挽きソーセージ)
【ヴァイスヴルスト】 600円. (やさしい味わいの白ソーセージを茹で上げで)
【“極”粗挽きソーセージ】 600円. (“極”粗く挽いたダイレクトな肉の味わい。70gの大きめサイズ)
【ロングチョリソ】 600円. (辛党には見逃せない、あの刺激と旨味をロングサイズで)
【リオナソーセージ】 600円. (フランス リヨン地方発祥の幅広ソーセージ)
【生ハム盛り合わせ】 1,280円. (ハモンセラーノ、プロシュート、パンチェッタを盛り合わせに)
【ハモンセラーノ】 630円. (厳選されたスペイン産豚を12ヶ月以上乾燥・熟成させた奥深い味わい)
【プロシュート】 630円. (じっくり熟成し、凝縮された肉本来の旨味)
【パンチェッタ】 630円. (豚のばら肉に塩をすり込んで1カ月以上熟成した風味高い味わい)

肉料理

【“こがね鶏”のチキンバスケット】 1個300円. (味自慢の銘柄鶏&独自配合のスパイス!不動の名物料理をおひとつから承ります)
【“こがね鶏”の自家製ハム】 スモール480円. レギュラー780円. (余熱でじんわりと火入れする、しっとり仕上げた店内仕込みハム)
【“こがね鶏”のバッファローウイング】 780円. (ニューヨーク名物料理を“こがね鶏”の手羽元で。ついついあと引く辛さ)
【漬けラムのロースト】 1,080円. (隠し味にオレンジ果汁を使い、オーストラリア産のラムを余熱でじっくりやわらかく仕上げた一品)
【あか牛の旨塩焼き】 1,480円. (肉の旨味を逃がさないよう、塊のまま焼き上げました。添えてある九州醤油はお好みで)
【あか牛のガーリックライス】 1,080円. (甘幸くソテーしたあか牛をたっぷりと!ニンニクをきかせた豪快なひと皿)
【あか牛のコールドビーフ】 980円. (あか牛をじっくり蒸しあげてやわらかく。野菜をたっぷり巻きながら)
【バゲット】 300円. (肉料理にバゲットを合わせるとさらにおいしくお召し上がりいただけます)

魚介料理

【熊野鯛のカルパッチョ】 980円. (焼き目をつけた香ばしい熊野鯛を、彩り豊かなカルパッチョに)
【たっぷり蒸しムール貝】 スモール680円. レギュラー980円. (潮の香りに包まれた熱々ムール貝は、ビールにもワインにも)
【フィッシュ&チップス】 スモール580円. レギュラー880円. (ビアレストランの定番!タルタルソースまたはホワイトバルサミコをお好みで)
【小海老のアヒージョ】 880円. (エビいっぱいの贅沢アヒージョ)
【ココット鯛めし】 880円. (しょうが醤油をからめた熊野鯛を、ご飯といっしょにオーブン焼きに)
【いいだこのアヒージョ】 980円. (いいだことポテトが、香ばしいニンニクとよくからむ)
【バゲット】 300円. (魚介料理にバゲットを合わせるとさらにおいしくお召し上がりいただけます)
【ガーリックトースト】 500円. (魚介料理にガーリックトーストを合わせるとさらにおいしくお召し上がりいただけます)

ピザ、パスタ、ライス

【ピザ マルゲリータ】 ハーフ630円. レギュラー980円. (フレッシュバジルが薫るトマトとモッツァレラのシンプルなピザ)
【ピザ 四種チーズ】 ハーフ630円. レギュラー980円. チーズメガ盛り1,180円. (ゴーダ、モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノのカルテット)
【小海老とトマトのアメリケーヌソース】 1,080円. (コク深いアメリケーヌとフレッシュトマトを絡めて)
【なすとトマトのリングイーネ】 980円. (さっと揚げたなすを爽やかなトマトソースで)
【たっぷり野菜とベーコンのリングイーネ】 980円. (ベーコンの旨味をたっぷり野菜に。コンソメ風味のやさしい味わい)
【あか牛のガーリックライス】 1,080円. (甘幸くソテーしたあか牛をたっぷりと!ニンニクをきかせた豪快なひと皿)
【ココット鯛めし】 880円. (しょうが醤油をからめた熊野鯛を、ご飯といっしょにオーブン焼きに)

チーズ

【チーズ盛り合わせ3種】 980円.
【ミモレット(ハードタイプ)】 430円. (天然の色素で鮮やかな橙色がかわいいフランスチーズ)
【カマンベール(白カビタイプ)】 430円. (チーズの香りと塩味のバランスがとれた代表的な白カビチーズ)
【ゴルゴンゾーラ(青カビタイプ)】 430円. (やわらかくねっとりとクリーミーなピカンテタイプのイタリアチーズ)
【季節のジェラート】 480円. (バニラビーンズたっぷりのバニラと、季節ごとにジェラートが登場)
【キリンファイアの珈琲ブリュレ】 530円. (ほろ苦コーヒーのクレームブリュレ。パリパリキャラメリゼを崩しながら)
【濃厚チョコレートブラウニー】 580円. (しっとりと濃厚な味わいのブラウニーにカシスソースをかけて)

手軽な一品

【さっぱりトマトスライス サワークリーム添え】 630円. (人気のトマトスライスをクレソンと一緒に)
【フライドポテト】 500円. (手軽につまめる定番メニュー)
【チリコンカンとトルティヤチップス】 630円. (豆と挽き肉をコトコト煮込んで)
【パリパリトルティヤチップス】 380円. (ちょっとしたおつまみやソースが余った時に)
【ガーリックトースト】 500円. (かわらぬ味わい、パリっと焼き上げたおいしさ)
【自家製鶏ハムのケサディヤ】 530円. (チーズとろり、薄生地にはさんだ鶏ハムとオリーブ)
【彩り野菜のスティックサラダ】 630円. (シャキシャキのスティック野菜を、冷たいバーニャカウダソースで)
【ミックスオリーブ】 480円. (薫り高いオリーブ)
【ゴルゴンゾーラ チーズ&スティック】 530円. (裏ごしブルーチーズの濃厚ディップと軽い食感のグリッシーニ)
【チーズクリスプ】 500円. (ついつい手が出るパリパリチーズ)
【ミックスナッツ】 500円. (ちょっとしたおつまみに最適)
【おつまみペカンナッツ】 500円. (バターの木といわれるペカンの実。つまみ出したら止まらない)
【サーモンチップス】 530円. (人気メニューがココに復活♪スモーキーな鮭ジャーキー)
【自家製ポップコーン(塩又はうま辛スパイス)】 480円. (芯ごと乾燥させたトウモロコシは旨味がしっかり)

目次に戻ります。ここから「ランチメニュー」です。

ランチメニュー

【赤、黒 ハーフ&ハーフ】 870円. 大盛り970円.
【黒ビールカリー】 870円. 大盛り970円.
【赤ワインハヤシ】 870円. 大盛り970円.
【スープ&ソフトドリンクバー】 200円. (スープ、コーヒー、ティー、ウーロン茶、オレンジジュースがお替り自由)
【ランチビア(キリンラガー、一番搾りスタウト、ハーフ&ハーフ)】 230円.
【ランチワイン(赤、白)】 260円.

サブメニュー


QRコード ケータイ用
QRコード
iPhoneアプリ版ユーメニューを入手 Android版ユーメニューを Google Play で手に入れよう