ユーメニューは視覚障害者向けに飲食店のメニューを掲載しているサイトです。

大阪王将

最終更新:2018年08月29日
ページ末尾に公式サイトへのリンクがあります

中華料理店チェーン。
店舗によりメニューや価格が異なるため、このページでは京橋店を参考に掲載しています。
価格は税込みです。

目次に戻ります。ここから「定食・セットメニュー」です。

定食・セットメニュー

【ラーメン定食】 830円. (あっさりラーメン(塩・醤油)、餃子1人前、ライス、キムチ)
【サービスセット】 850円. (あっさりラーメン(塩・醤油)、ミニチャーハン、手羽唐揚げ)
【スタメン定食】 1,130円. (スタミナラーメン、餃子1人前、ライス、キムチ)
【餃子定食シングル】 800円. (餃子1人前、肉ニラ炒め、ライス、スープ、キムチ)
【餃子定食ダブル】 960円. (餃子2人前、肉ニラ炒め、ライス、スープ、キムチ)
【唐揚定食】 800円. (パリパリ春巻、きゅうり漬け)
【酢豚定食】 980円. (小エビ天、揚げシューマイ、パリパリ春巻、ごま団子)
【八宝菜定食】 980円. (唐揚げ、揚げシューマイ、パリパリ春巻、ごま団子)
【肉団子甘酢定食】 980円. (小エビ天、揚げシューマイ、パリパリ春巻、ごま団子)
【ホイコーロ定食】 980円. (小エビ天、揚げシューマイ、パリパリ春巻、ごま団子)
【牛肉のオイスターソース定食】 1,080円. (小エビ天、揚げシューマイ、パリパリ春巻、ごま団子)
【肉とピーマン定食】 1,080円. (小エビ天、揚げシューマイ、パリパリ春巻、ごま団子)
【エビチリ定食】 1,080円. (唐揚げ、揚げシューマイ、パリパリ春巻、ごま団子)
【麻婆豆腐定食】 1,080円. (唐揚げ、揚げシューマイ、パリパリ春巻、ごま団子)

目次に戻ります。ここから「盛り合わせ」です。

盛り合わせ

【盛り合わせA】 1,080円. (酢豚、若鶏唐揚げ、小エビ天ぷら、パリパリ春巻)
【盛り合わせB】 1,080円. (エビチリソース、若鶏唐揚げ、揚げシューマイ、パリパリ春巻)
【揚げ盛り】 1,080円. (若鶏唐揚げ、小エビ天ぷら、揚げシューマイ、パリパリ春巻、ごま団子)

目次に戻ります。ここから「点心・おつまみ」です。

点心・おつまみ

【餃子】 240円. (アツアツ餃子。タレは減塩醤油を使用)
【むし鶏】 500円. (こだわりの鶏肉をじっくり蒸しています)
【パリパリ春巻(4本)】 480円. (サクサク衣に、とろーり具材がマッチ)
【揚げシューマイ(5個)】 400円. (オリジナルシューマイをサクッと)
【焼豚】 500円. (豚バラチャーシューをさっと焼いて特製タレで)
【ボイル菜】 350円. (チンゲンサイをさっとボイル)
【きゅうり甘酢漬け】 300円. (ほどよい辛さ、白菜のキムチ)
【ザーサイ】 250円. (中華のお漬物)

目次に戻ります。ここから「スープ・サラダ・デザート」です。

スープ・サラダ・デザート

【五目スープ】 400円. (あっさり野菜スープ)
【玉子スープ】 400円. (ふわふわ玉子のスープ)
【むし鶏サラダ】 680円. (ごまドレッシングがぴったり合います)
【エビサラダ】 680円. (エビの食感とナッツの香り)
【チャーシューサラダ】 649円. (豚バラチャーシューをサラダと一緒に)
【グリーンサラダ】 480円. (シンプルな野菜サラダ。すっきり味のドレッシングで)
【杏仁豆腐】 300円. (食後にしっとり味わってください)
【ライチ】 300円. (楊貴妃が好んだと言われる果物)
【ごま団子(3個)】 300円. (香ばしいゴマの香りがうれしい)
【さつまいもの飴炊き】 600円. (甘いホクホクさつまいも)

目次に戻ります。ここから「麺類」です。

麺類

【あっさりラーメン(塩・醤油)】 530円. (鶏がらでコトコト炊き上げた自然の旨みスープ)
【チャーシューメン(塩・醤油)】 730円. (豚モモ肉のチャーシューがスープになじみます)
【四川風担々麺】 680円. ミニサイズ420円. (ゴマのまろやかさとピリ辛が調和しています)
【サンラータンメン】 700円. (酸味と辛味のラーメン)
【野菜入り味噌ラーメン】 700円. (野菜と味噌の旨みが全面に)
【スタミナラーメン】 800円. (ニンニクと辛みの醤油スープ。ボリューム満点)
【五目麺】 700円. (あっさりと野菜の旨みを味わえる塩スープ)
【長崎ちゃんぽん】 750円. (野菜・海鮮食材など、太麺とともに白湯スープで煮込みます)
【焼そば】 650円. (旨みが味わえる煮込み焼そば。仕上げの黒酢ですっきり感)
【牛肉焼そば】 780円. (牛肉の旨みとオイスターソースのコクを味わってください)
【ピリ辛ソース焼そば】 680円. (ピリッとした辛みとソースの甘みがナイス)
【海鮮・塩焼そば】 830円. (エビ・イカ・ホタテの旨みたっぷりの焼そば)
【焼ビーフン】 680円. (しっかりした歯ごたえのあるビーフンを使用)
【皿うどん】 780円. (細い揚げ麺に、たっぷり具材のあんかけ)

目次に戻ります。ここから「飯類」です。

飯類

【焼飯】 530円. ミニ380円. 大盛り730円. (チャーシュー、ネギ、玉子の旨みいっぱい)
【エビチャーハン】 700円. 大盛り900円. (ぷりぷりのエビとレタスの食感を味わってください)
【あんかけチャーハン】 700円. (チャーハンをあっさり塩ベースのあんかけで)
【ジャージャーチャーハン】 700円. (レタスチャーハンにピリッと辛い肉みそあん)
【中華丼】 650円. (野菜のあんかけ丼)
【天津飯】 650円. (エビ玉のあんかけ丼)
【麻婆丼】 680円. (ピリ辛が食をそそります)
【肉玉子丼】 730円. (豚肉・ピーマン細切りと玉子のいりつけ丼)
【王将牛丼】 780円. (中華風の牛丼。牛肉の旨みとコクが売りです)
【豚キムチ丼】 780円. (豚バラチャーシューとキムチを炒め合わせた丼)
【チャーシュー丼】 800円. (豚バラチャーシューのあんかけ丼)
【ライス】 小150円. 中200円. 大250円.

目次に戻ります。ここから「一品料理」です。

一品料理

【トンソク】 600円. (コラーゲンたっぷり。ビールのおともに)
【野菜炒め】 600円. ラージサイズ1,000円. (シャキシャキと塩味で)
【ニラもやし炒め】 650円. ラージサイズ1,100円. (ニラともやしの香りと食感がいい)
【ニラと玉子炒め】 680円. ラージサイズ1,160円. (ニラと玉子の相性がバッチリ)
【レバニラ炒め】 730円. ラージサイズ1,260円. (レバーの旨みとニラの香りがたまらない)
【八宝菜】 730円. ラージサイズ1,260円. (海鮮食材とシャキシャキ野菜がしっとりと)
【鶏肉と野菜炒め】 780円. ラージサイズ1,360円. (こだわり鶏肉と野菜を炒め合わせます)
【酢豚】 730円. ラージサイズ1,260円. (肩ロース肉を使用。トロピカルな甘酢でからめます)
【肉団子甘酢】 730円. ラージサイズ1,260円. (手づくりの肉団子に甘酢をからませて)
【豚肉とキャベツの味噌炒め】 730円. ラージサイズ1,260円. (豚バラチャーシューとしっとりキャベツをピリ辛の甘味噌で)
【肉とピーマンの細切り炒め】 830円. ラージサイズ1,460円. (豚肉の旨み、ピーマンの香りが口いっぱいに広がります)
【四川風麻婆豆腐】 680円. ラージサイズ1,160円.
【牛肉のオイスターソース炒め】 830円. ラージサイズ1,460円. (オイスターソースが牛肉を引き立てます)
【エビチリソース】 830円. ラージサイズ1,460円.
【エビのXO醬炒め】 880円. ラージサイズ1,560円. (独特の旨み・香りのXO醬がエビにからみます)
【エビ玉】 830円. ラージサイズ1,460円. (たっぷりエビの玉子焼きを、とろーりとしたあんで)
【エビのマヨチリ】 830円. ラージサイズ1,460円. (スイートチリソースをベースにした特製タレで)
【白身魚のチリソース】 880円. ラージサイズ1,560円. (淡白な白身魚をチリソースで)
【白身魚のピリ辛ネギソース】 880円. ラージサイズ1,560円. (白身魚とすっきり甘酢が合います)
【若鶏唐揚(骨なし)】 780円. 小盛り480円. ラージサイズ1,360円. (こだわり鶏肉「阿波すだち鶏」を味わってください)
【唐揚のピリ辛ネギソース】 880円. ラージサイズ1,560円. (唐揚げの上からピリ辛ネギソースをたっぷりと)
【手羽唐揚】 730円. 小盛り480円. ラージサイズ1,260円. (ニンニクの香りとスパイシーな味)
【手羽唐揚のピリ辛炒め】 800円. ラージサイズ1,400円. (ナッツの香ばしさが魅力)
【小エビ天ぷら】 730円. 小盛り480円. ラージサイズ1,260円. (ぷりぷりエビをサクサク衣が包みます)

サブメニュー


QRコード ケータイ用
QRコード
iPhoneアプリ版ユーメニューを入手 Android版ユーメニューを Google Play で手に入れよう