ユーメニューは視覚障害者向けに飲食店のメニューを掲載しているサイトです。

オリジン弁当 関東メニュー

最終更新:2021年12月23日
ページ末尾に公式サイトへのリンクがあります

店内調理にこだわり、毎日お店で作っている40種類以上のお惣菜をショーケースに並べ、30種類を超えるお弁当は、オーダーを受けて調理し、できたてをお渡ししているお弁当のチェーン店。
関東メニューと関西メニューがありますが、ここでは関東メニューを掲載しています。
価格は税込みです。

目次に戻ります。ここから「つくりたてのお弁当」です。

つくりたてのお弁当

【タルタルのり弁当】 320円.
【のりチキン竜田弁当】 421円.
【デラックスのり弁当】 421円.
【チーズチキンカツのり弁当】 421円.
【塩麹焼き鮭唐揚げ弁当】 421円.
【キッズプレート】 518円.
【味噌にんにくだれの豚焼肉弁当 仙台味噌使用】 421円.
【デミハンバーグ弁当】 486円.
【香味だれの油淋鶏弁当】 529円.
【タルタルチキン南蛮弁当】 529円.
【カキフライのり明太弁当】 529円.
【若鶏の唐揚げ弁当】 486円.
【キャベツメンチカツ明太弁当】 486円.
【生姜焼き弁当】 496円.
【1日に必要な野菜の半分使用 野菜炒め弁当(醤油)】 529円.
【1日に必要な野菜の半分使用 野菜炒め弁当(塩)】 529円.
【回鍋肉弁当 1日に必要な野菜1/3使用】 529円.
【牛焼肉弁当】 529円.
【とんかつ弁当】 529円.
【粗挽きブラックペッパータレで食べる 牛ハラミ焼肉弁当】 637円.
【粗挽きブラックペッパータレで食べる 肉ダブル盛り牛ハラミ焼肉弁当】 1,134円.
【粗挽きブラックペッパータレで食べる 肉トリプル盛り牛ハラミ焼肉弁当】 1,620円.
【スタミナ味噌にんにくだれの豚焼肉弁当 仙台味噌使用】 594円.
【スタミナ牛焼肉弁当】 637円.
【デミハンバーグ生姜焼き弁当】 799円.
【チキン竜田生姜焼き弁当】 648円.
【キャベツメンチカツ生姜焼き弁当】 648円.
【チーズチキンカツ生姜焼き弁当】 669円.
【デミグラスハンバーグカキフライ弁当】 702円.
【デラックスデミハンバーグ弁当】 734円.
【デラックス豚とろ焼肉弁当 ネギ塩レモンだれ】 745円.
【1日に必要な野菜の半分使用 デラックス野菜炒め弁当(醤油)】 756円.
【1日に必要な野菜の半分使用 デラックス野菜炒め弁当(塩)】 756円.
【デラックス回鍋肉弁当 1日に必要な野菜1/3使用】 756円.
【とんかつ生姜焼き弁当】 788円.
【粗挽きブラックペッパータレで食べる デラックス牛ハラミ焼肉弁当】 864円.
【幕の内】 529円.
【幕の内 塩麹焼き鮭】 702円.
【脂ののったノルウェー産さば使用 さばの味噌煮弁当(骨取り)】 529円.
【リブロース焼肉重 レモンソース】 745円.
【肉ダブル盛りリブロース焼肉重 レモンソース】 1,296円.
【豚とろ焼肉丼 ネギ塩レモンだれ】 496円.
【肉ダブル 豚とろ焼肉丼 ネギ塩レモンだれ】 864円.
【かつ丼 焼津産鰹節・利尻昆布出汁使用】 529円.
【ごろごろチキンの欧風カレー】 637円.
【ごろごろチキンの欧風カレー(とんかつのせ)】 928円.
【1日に必要な1/2の野菜が摂れる 野菜カレー】 637円.
【チーズミルカツ弁当】 594円.
【チーズミルカツ&チキンステーキ弁当】 810円.
【北海道産天然ぶりの照焼き弁当】 637円.
【ライス 大】 270円.
【ライス 中】 194円.
【ライス 小】 108円.

目次に戻ります。ここから「弁当のおかず」です。

弁当のおかず

【1日に必要な野菜の半分使用 野菜炒め(醤油)】 421円.
【1日に必要な野菜の半分使用 野菜炒め(塩)】 421円.
【デミハンバーグ】 378円.
【味噌にんにくだれの豚焼肉 仙台味噌使用】 313円.
【生姜焼き】 388円.
【豚とろ焼肉 ネギ塩レモンだれ】 388円.
【牛焼肉】 421円.
【回鍋肉 1日に必要な野菜1/3使用】 421円.
【とんかつ(キャベツ入り)】 421円.
【とんかつの玉子とじ】 421円.
【香味だれの油淋鶏】 421円.
【タルタルチキン南蛮】 421円.
【粗挽きブラックペッパータレで食べる 牛ハラミ焼肉】 529円.
【リブロース焼肉 レモンソース】 637円.
【ごろごろチキンの欧風カレー】 529円.
【1日に必要な1/2の野菜が摂れる 野菜カレー】 529円.
【脂ののったノルウェー産さば使用 さばの味噌煮(骨取り)】 313円.
【北海道産天然ぶりの照焼き】 421円.

目次に戻ります。ここから「一品・揚げ物」です。

一品・揚げ物

【かにくりぃむコロッケ】 100円.
【10品目春巻き】 100円.
【エビフライ】 72円.
【肉じゃがコロッケ】 100円.
【イカフライ】 108円.
【豚ロース玉ねぎ串】 108円.
【ハムカツ】 108円.
【真アジフライ】 130円.
【キャベツメンチカツ】 151円.
【とんかつ】 313円.
【こだわり手付けの棒ヒレカツ(ハーフ)】 321円.
【こだわり手付けの棒ヒレカツ】 626円.
【カレーメンチカツ】 108円.
【イカ練り天串(野菜)】 108円.
【イカ練り天串(コーン)】 108円.
【イカ練り天串(枝豆)】 108円.
【イカ練り天串(野菜・コーン・枝豆)】 313円.
【ハーブ香るクリスピーチキン】 378円.
【チョリソーとポテトのカレー風味】 213円.
【チーズミルカツ】 378円.

目次に戻ります。ここから「店内握りおにぎり」です。

店内握りおにぎり

【源おにぎり 鮭】 160円.
【源おにぎり 塩わかめ】 108円.
【源おにぎり 塩むすび】 97円.
【源おにぎり 鮭わかめちりめん】 130円.
【源おにぎり 北海道産日高昆布】 130円.
【源おにぎり 唐揚げ】 150円.
【源おにぎり チキン竜田】 150円.
【源おにぎり 炊き込み鶏五目】 150円.
【源おにぎり ひじきごはん】 150円.
【源おにぎり ツナマヨ】 150円.
【源おにぎり 明太子】 160円.
【源おにぎり 焼きたらこ】 160円.
【源おにぎり わさび醤油とろサーモン】 160円.
【源おにぎり 赤飯】 160円.
【源おにぎり 銀鮭すじこ】 160円.
【源おにぎり ますこいくら】 160円.
【源おにぎり 栗の混ぜごはん】 160円.
【贅沢なおにぎり 鮭】 230円.
【贅沢なおにぎり 明太子】 230円.
【源おにぎり 瀬戸内産大粒牡蠣】 270円.

目次に戻ります。ここから「量り売り惣菜」です。

量り売り惣菜

【若鶏の唐揚げ(醤油味)】 100g183円.
【若鶏の唐揚げ(塩ガーリック味)】 100g183円.
【燻しベーコンのジャーマンポテト】 100g183円.
【チンジャオロウスー】 100g183円.
【イカの唐揚げ】 100g183円.
【サクサクチキン竜田】 100g183円.
【甘辛竜田 ハチミツ・りんご果汁入り】 100g183円. (はちみつを使用しているため、1歳未満の乳児には与えないで下さい)
【京風玉子焼き】 100g183円.
【かつとじ】 100g183円.
【四川麻婆豆腐】 100g183円.
【桜姫鶏のレバー煮】 100g183円.
【豚角煮と大根の煮物】 100g213円.
【とり天 トリプルチーズ&ブラックペッパー】 100g183円.
【さつまいもとベーコンのバル風おつまみ】 100g213円.
【黒酢酢豚】 100g183円.
【レバニラ】 100g183円.
【かぼちゃ煮 三温糖使用】 213円.
【エビと玉子のチリソース】 100g213円.
【ぶり大根 鹿児島県産天然ぶり使用】 100g213円.
【若鶏の唐揚げ(コーンポタージュ味)】 100g213円.
【チキントマト煮】 100g183円.

目次に戻ります。ここから「量り売りサラダ」です。

量り売りサラダ

【海老とブロッコリーのサラダ】 100g183円.
【蒸し鶏と豆腐のチョレギサラダ】 100g183円.
【小ねぎと蒸し鶏のサラダ】 100g183円.
【ほうれん草としめじのガーリックオイルソース】 100g183円.
【アスパラたまごサラダ】 100g183円.
【トマトサラダ アマニ油入りドレッシング】 100g183円.
【真だこと小柱の酢の物】 100g213円.
【ポテトサラダ 北海道産キタアカリ使用】 100g183円.
【ほうれん草の胡麻和え】 100g183円.
【ほうれん草のお浸し】 100g183円.
【トマトと生ハムのイタリアンサラダ】 100g213円.
【とろサーモンのポテトサラダ】 100g213円.
【ローストビーフサラダ 粒マスタードマヨソース】 100g183円.

目次に戻ります。ここから「スイーツ」です。

スイーツ

【オリジンプリン】 140円.
【マンゴープリン】 194円.
【杏仁豆腐】 129円.
【チョコレートプリン 北海道産生クリーム使用】 162円.
【バニラ風味のなめらかチーズケーキ】 162円.

目次に戻ります。ここから「お飲み物」です。

お飲み物

【オリジンコーヒー レギュラー】 70円.
【オリジンコーヒー ラージ】 130円.
【オリジンアイスコーヒー レギュラー】 100円.
【オリジンアイスコーヒー ラージ】 150円.

サブメニュー


QRコード ケータイ用
QRコード
iPhoneアプリ版ユーメニューを入手 Android版ユーメニューを Google Play で手に入れよう