ユーメニューは視覚障害者向けに飲食店のメニューを掲載しているサイトです。

サブウェイ

最終更新:2017年10月25日
ページ末尾に公式サイトへのリンクがあります

野菜サンドイッチのチェーン店。
価格は税込みです。

目次に戻ります。ここから「サンドイッチの注文方法」です。

サンドイッチの注文方法

  1. メニューからサンドイッチを決めます。
  2. パンを5種類から選びます。
    • フラットブレッド
    • ハニーオーツ
    • セサミ
    • ウィート
    • ホワイト
  3. お好みで野菜の量を増減します。
    • レタス
    • トマト
    • ピーマン
    • オニオン
    • ピクルス
    • オリーブ
  4. ドレッシングとソースをかけて出来上がり。

目次に戻ります。ここから「サンドイッチ」です。

サンドイッチ

サンドイッチ

【生ハム&パンプキン】レギュラー520円. フットロング1040円.
【ローストビーフ プレミアム製法】 レギュラー580円. フットロング1,160円. (しっとりとジューシーに旨みをとじ込めました)
【えびアボカド】 レギュラー490円. フットロング980円. (ぷりぷり食感のえびとアボカドの最強コンビ)
【BLT】 レギュラー410円. フットロング820円. (ベーコンとセミドライソーセージの風味をパルメザンチーズが引き立てます)
【サブウェイクラブ】 レギュラー540円. フットロング1080円. (ローストビーフ、ターキー、ロースハムを贅沢にサンド)
【生ハム&マスカルポーネ】 レギュラー520円. フットロング1,040円. (山桜のチップでスモークした薫り豊かな生ハムとなめらかなマスカルポーネ)
【ローストチキン】 レギュラー410円. フットロング円. 820(やわらかなローストチキンのジューシーなおいしさ)
【チーズローストチキン】 レギュラー490円. フットロング980円. (ローストチキンにクリームタイプチーズが絶妙)
【ターキーベーコンエッグ】 レギュラー490円. フットロング980円. (ターキー&ベーコンの旨みとたまごがマッチ)
【てり焼きチキン】 レギュラー490円. フットロング980円. (鶏もも肉を甘辛のてり焼きソースで仕上げました)
【ターキーブレスト】 レギュラー450円. フットロング900円. (しっとりやわらか。低脂質な七面鳥の胸肉100%使用)
【ロースハム】 レギュラー430円. フットロング860円. (しっとりおいしいロースハムをシンプルにサンド)
【ツナ】 レギュラー430円. フットロング860円. (マイルドなツナにオニオンがアクセント)
【たまご】 レギュラー390円. フットロング780円. (ざっくりくずした半熟のたまごサンド。食感が自慢です)
【アボカドベジー】 レギュラー390円. フットロング780円. (ごろごろ食感がおいしい。本場メキシコ産アボカド)
【ベジー&チーズ】 レギュラー340円. フットロング680円. (野菜とナチュラルチーズのシンプルな味わい)
【ベジーデライト】 レギュラー300円. フットロング600円. (野菜をシンプルにサンド)

セットメニュー

サンドイッチまたはサラダに、セット価格でサイドメニューが追加できます。

【ドリンクSセット】 160円. (サイズアップ、SからM50円. SからL100円. )
【ポテトSセット】 160円. (サイズアップ、SからM80円. )
【スープセット】 320円.

トッピング

【ナチュラルスライスチーズ】 2枚40円. (マイルドでクセのない味わい)
【クリームタイプチーズ】 20グラム90円. (ゴルゴンゾーラ入りのコクのある味わい)
【マスカルポーネチーズ】 20グラム90円. (北海道産生乳100%使用)
【たまご】 1スクープ60円. (ざっくりくずした半熟のたまごサラダ)
【ベーコン】 2枚60円. (豚バラ肉のベーコン)
【ツナ】 1スクープ80円. (マイルドなツナにオニオンがアクセント)
【えび】 5尾100円. (ぷりぷり食感のえび)
【アボカド】 35グラム100円. (ごろごろ食感のメキシコ産のアボカド使用)

目次に戻ります。ここから「サラダ」です。

サラダ

サラダ

【ローストビーフ プレミアム製法】 580円. (しっとりとジューシーに旨みをとじ込めました)
【えびアボカド】 490円. (ぷりぷり食感のえびとアボカドの最強コンビ)
【BLT】 410円. (ベーコンとセミドライソーセージの風味を パルメザンチーズが引き立てます)
【サブウェイクラブ】 540円. (ローストビーフ、ロースハム、チキンブレストを贅沢にサラダで)
【生ハム&マスカルポーネ】 520円. (パルマ産ホエー豚の生ハムとなめらかなマスカルポーネ)
【ローストチキン】 410円. (やわらかなローストチキンのジューシーなおいしさをサラダで)
【チーズローストチキン】 490円. (ローストチキンにクリームタイプチーズが絶妙)
【ターキーベーコンエッグ】 490円. (チキンブレスト&ベーコンの旨みとたまごがマッチ)
【てり焼きチキン】 490円. (鶏もも肉に甘辛のてり焼きソースで仕上げました)
【ターキーブレスト】 450円. (しっとりやわらか。低脂質な七面鳥の胸肉100%使用)
【ロースハム】 430円. (しっとりおいしいロースハムをシンプルにサラダで)
【ツナ】 430円. (マイルドなツナにオニオンがアクセント)
【たまご】 390円. (ざっくりくずした半熟のたまごサラダ。食感が自慢です)
【アボカドベジー】 390円. (ごろごろ食感がおいしい本場メキシコ産アボカド)
【ベジー&チーズ】 340円. (野菜とナチュラルチーズのシンプルな味わい)
【ベジーデライト】 300円. (野菜をシンプルにサラダで)

セットメニュー

サンドイッチまたはサラダに、セット価格でサイドメニューが追加できます。

【ドリンクSセット】 160円. (サイズアップ、SからM50円. SからL100円. )
【ポテトSセット】 160円. (サイズアップ、SからM80円. )
【スープセット】 320円.

トッピング

【ナチュラルスライスチーズ】 2枚40円. (マイルドでクセのない味わい)
【クリームタイプチーズ】 20グラム90円. (ゴルゴンゾーラ入りのコクのある味わい)
【マスカルポーネチーズ】 20グラム90円. (北海道産生乳100%使用)
【たまご】 1スクープ60円. (ざっくりくずした半熟のたまごサラダ)
【ベーコン】 2枚60円. (豚バラ肉のベーコン)
【ツナ】 1スクープ80円. (マイルドなツナにオニオンがアクセント)
【えび】 5尾100円. (ぷりぷり食感のえび)
【アボカド】 35グラム100円. (ごろごろ食感のメキシコ産のアボカド使用)

目次に戻ります。ここから「サイドメニュー」です。

サイドメニュー

オーブンポテト

【レギュラー】 S200円. M280円. (野菜のサブウェイのオーブンポテトは、4つのフレーバーからお好みで選べます。大きめカットでほくほくおいしい人気のサイドメニューです)
【ピリ辛バーべキュー】 S200円. M280円. (野菜のサブウェイのオーブンポテトは、4つのフレーバーからお好みで選べます。大きめカットでほくほくおいしい人気のサイドメニューです)
【チーズ】 S200円. M280円. (野菜のサブウェイのオーブンポテトは、4つのフレーバーからお好みで選べます。大きめカットでほくほくおいしい人気のサイドメニューです)
【バジル】 S200円. M280円. (野菜のサブウェイのオーブンポテトは、4つのフレーバーからお好みで選べます。大きめカットでほくほくおいしい人気のサイドメニューです)

スープ

【高原トマトと6種野菜のミネストローネ】 360円. (7種の野菜は全て高原野菜を使用。主役のトマトには、缶詰ではなく贅沢に高原育ちの生トマトを使いました。とろりと煮込んだ野菜本来の味わいが楽しめるやさしいスープです)
【コーンクリームチャウダー】 360円. (ゆで汁ごとすり潰して甘みを引き出したコーンにブイヨンを合わせた、クリーミーでまろやかなスープです。大きめに切った、たまねぎ・にんじん・ベーコンを炒め、最後にコーン・じゃがいもを優しく煮込んで野菜の旨みを引き出しました)
【ほうれん草と7種野菜の グリーンスープ】 360円. (ほうれん草とクレソンの葉だけを使った緑鮮やかなグリーンスープにミルクを加え、まろやかな味わいに仕上げました。具材にはさつまいも、じゃがいも、ズッキーニ、ブロッコリー、たまねぎ、セロリを使用し、様々な具材の食感も楽しめるスープです)

クッキー

【ダブルチョコ】 130円. (しっとりソフトな食感とやさしい甘み。おやつにぴったりのクッキーです)
【メープル&マカデミア】 130円. (しっとりソフトな食感とやさしい甘み。おやつにぴったりのクッキーです)
【キャラメル&チョコチャンク アーモンド入り】 130円. (しっとりソフトな食感とやさしい甘み。おやつにぴったりのクッキーです)

バウンドケーキ

【ゆず&サワークリーム】 160円. (自然の恵みを取り入れて、ふんわり、しっとり焼き上げたパウンドケーキ。やさしくてヘルシーなスイーツです)
【にんじん&りんご】 160円. (自然の恵みを取り入れて、ふんわり、しっとり焼き上げたパウンドケーキ。やさしくてヘルシーなスイーツです)
【小松菜&ごま】 160円. (自然の恵みを取り入れて、ふんわり、しっとり焼き上げたパウンドケーキ。やさしくてヘルシーなスイーツです)

目次に戻ります。ここから「ドリンク」です。

ドリンク

コールドドリンク

【アイスコーヒー】 S220円. M270円. L320円. (こだわりの豆と製法から生まれた、サンドイッチによく合うおいしいコーヒーです)
【アイスカフェオレ】 S240円. M290円. L340円. (こだわりの豆と製法から生まれた、サンドイッチによく合うおいしいコーヒーです)
【アイスココア】 S240円. (サンドイッチによく合う、すっきりした甘みがおいしいアイスココアです。一部取扱いがない店舗がございます)
【アイスティー】 S220円. M270円. L320円. (こだわりの茶葉と製法から生まれた、サンドイッチによく合うおいしい紅茶です)
【アイスミルク】 S220円. M270円. L320円. (サンドイッチによく合う、おいしいアイスミルクです)
【野菜と果物のジュース】 S220円. M270円. L320円. (1杯に11種類の野菜と3種類の果実が入っています。サンドイッチと一緒なら、1日に必要な野菜の3分の1が摂れます)
【オレンジジュース100%】 S220円. M270円. L320円. (オレンジ果汁100%のジュース。サンドイッチによく合う自然な甘みです)
【アイスウーロン茶】 S220円. M270円. L320円. (すっきりおいしいウーロン茶は、サンドイッチによく合います)
【メロンソーダ】 S220円. M270円. L320円. (みんな大好きな昔ながらのおいしさのメロンソーダです)
【ジンジャーエール】 S220円. M270円. L320円. (すっきりした甘みのジンジャーエールは、サンドイッチによく合います)
【ペプシコーラ】 S220円. M270円. L¥320(ペプシコーラ。S、M、Lの3サイズから選べます)
【ペプシネックス】 S220円. M270円. L¥320(0kcalがうれしいペプシネックス。S、M、Lの3種類から選べます)

ホットドリンク

【ホットコーヒー】 S220円. M270円. (こだわりの豆と製法から生まれた、サンドイッチによく合うおいしいコーヒーです)
【ホットカフェラテ】 S240円. M290円.
【ホットココア】 S240円. (サンドイッチによく合う、すっきりした甘みがおいしいホットココアです。一部取扱いがない店舗がございます)
【ホットティー】 S220円.
【ホットミルクティー】 S220円. (こだわりの茶葉と製法から生まれた、サンドイッチによく合うおいしい紅茶です)
【ハーブティー】 S220円. (ハーブの香りがふわっと広がる、やさしいホットティーです)

サブメニュー


QRコード ケータイ用
QRコード
iPhoneアプリ版ユーメニューを入手 Android版ユーメニューを Google Play で手に入れよう